お世話になっております。
株式会社広苑社SP事業部の齋藤大樹です。
早いもので、今年も残り11日ですね。
後悔のないように過ごしたいものです。
それでは、今年最後のお役立ち情報をお届けします。
◆今月のIndex ◆ 1, お役立ち情報 2, 広苑社情報 3, メルマガ担当の独り言 |
□■□―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――□■□
1, 広苑社情報 ~建築現場を支える「ドローン」の紹介!!~
ここ数年で、よく耳にするようになったドローン。
しかし、実際に使う機会があまりないため、具体的なことまで分からない人が多いと思います。
今回は、そのドローンについて特徴や取り扱う際の注意点などをお伝えします。
■ドローンとは?
ドローンは、正式名称で「無人航空機(unmanned aerial vehicle)」と呼ばれており、
無人で遠隔操作や自動制御で飛行することができる航空機のことです。
ちなみにドローンの語源は2つあり、飛行の際「ブーン」という音が、蜂を連想させることから、
英語で「雄蜂」を表す「drone」と呼ぶこと。1930年代後半から、無線で操縦される軍事用無人飛行機のことをドローンと呼んでいた説があります。蜂から来ていたとは以外でしたね。
■具体的な活用事例
では、具体的にどのように使われているのか事例を紹介します。
・構造物の点検
高層ビルの外壁や戸建て住宅の屋根など、構造物の点検に活用。
これまで、建物の外壁や屋根を点検する際、職人がはしごで屋根にのぼって、
足場を組んだ点検が多く、屋根の勾配や形状によって、点検できない箇所がありました。
ドローンであれば、空中を自由に移動させて撮影できるため、短時間で点検作業ができ、
高所にのぼるなどの、危険にさらす心配もなくなりました。
・安全な測量
これまでの測量は、専用の機器を使って地上でおこなうケースが一般的でしたが、
危険が伴う場所での作業は、作業員がケガをするリスクがあり、慎重に進める必要がありました。
ドローンであれば、人が入り込めない危険な場所でも問題なく測量ができ、
作業員を危険にさらす必要がなくなり短時間でできます。
■ドローンを飛行させる際、注意すべき点は?
しかし、気候によって使うのが難しい場合もあります。
特に雨が降っている時は、センサーやカメラなど、さまざまな機器が搭載されているため、
雨に濡れてしまうと故障の原因となるおそれがあります。
その他、操縦者の熟練度が必要です。
必要な資格や免許はありませんが、飛行させるエリアによっては国土交通省に申請し許可を得る必要があり、「150m以上の上空」「人や建物との距離30m未満での飛行」など航空法で禁止されている場所もあり、知識が必要です。
さらに、思った位置へ飛ばすことができず、いたずらに時間がかかるおそれがあります。
広苑社では、ドローンでの撮影はおこなっていませんが、建材に特化した動画の撮影から編集までおこなっています。
動画を使った商品のプロモーションなどに興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
□■□―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――□■□
2, 広苑社情報 ~MD事業部の紹介~
私が所属するSP事業部のお客さまからすると、あまり聞きなれない事業部かと思います。
MD事業部は、商品の卸売・オリジナル商品の企画をおこなっている事業部です。
具体的にはZOZOTOWN、ロコンド、楽天ファッションなど、国内大手ショッピングモールを通じた
EC事業者に向けてCASIOのG-SHOCKを中心とした商品の卸売をおこなっています。
その他、様々な異業種とコラボレーションし、その企画制作にも取り組んでいます。
これまでに、プロ野球チームの優勝記念モデルやアニメーション作品モデルなど、
30商品以上にもおよぶオリジナルG-SHOCKをリリースしてきました。
今は、クリスマス仕様のペアウォッチやスーパーマリオブラザーズとのコラボレーションアイテムがあります。
クリスマスプレゼントで悩んでいる方はCASIOのG-SHOCKはいかがでしょうか。是非、ご検討ください!
□■□―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――□■□
3, メルマガ担当の独り言 ~今年もありがとうございました~
健康に気を使ってサプリメントを飲み始めた齋藤大樹です。
ビタミンCとビタミンBを飲んでいます!
このメルマガも19回目となり次で20回目になります。
最近では、コメントしてくださる方や直接お会いした時にメルマガ見てます!
と言ってくださる方が増え、ここまでやってきて良かったと思っています。
改めて、いつも見てくださりありがとうございます。
このメルマガが少しでも、皆さんのお役に立てていれば
書いている私としても、大変励みになります!!
2023年は、別の形で配信を計画していますので、乞うご期待!
それでは、皆さん良いお年をお過ごしください。
□■□―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――□■□今回の広苑社SP通信は以上となります。
少しでもお楽しみいただけていれば幸いです。
今後ともよろしくお願いします!